子供向け辞書
文字入力技術
子供向け辞書
キッズ、ジュニア世代(小中学生)のお子様が
快適に安全に使える辞書
- Point1
-
ボキャブラリー、
興味対象に合った語彙
- Point2
-
読めない漢字は
ひらがなに
- Point3
-
使ってほしくない
不適切な言葉は出さない
子供向け辞書とは?
- 1.語彙カテゴリの選定
- お子様がよく使いそうなカテゴリの語彙を優先的に登録
- 2.学年別漢字への対応
- 習っていない漢字はひらがなに変換した、各学年ごとの辞書をご用意
- 3.不適切語彙の除去
- お子様には使ってほしくない不適切な言葉(暴力的、性的、犯罪、等)を辞書から除去
お子様は普通は使わないと思われる難しい言葉も辞書から除外
製品特長
- 特長1
- 語彙カテゴリの選定
- 対象年齢のお子様が使いそうなカテゴリ(キャラクター名・コミック名・ゲーム名・アーティスト名・小学生用語・中学生用語 等)を選定して辞書化します。

* 必要に応じて、各カテゴリごとに要否を選択してカスタマイズも可能です。
- 特長2
- 学年別漢字への対応
- 対象学年で学習済みの漢字以外をひらがなにした候補を表示します。
入力 | 学習する年 | 利用者 | 候補表示 |
---|---|---|---|
いろえんぴつ | 色(2)鉛(中)筆(3) | 小学1年生 | いろえんぴつ |
小学2年生 | 色えんぴつ | ||
小学3年生 | 色えん筆 |
* 必要に応じて、2年ごと(1・2年生/3・4年生/5・6年生)や 3年ごと(低学年/高学年)などの単位で辞書を分けることも可能です。
学年 | 漢字数 | 累計数 |
---|---|---|
小学1年 | 80 | 80 |
小学2年 | 160 | 240 |
小学3年 | 200 | 440 |
小学4年 | 200 | 640 |
小学5年 | 185 | 825 |
小学6年 | 181 | 1,006 |
中学1~3年 | 1,130 | 2,136 |
* 小学生:文科省「現行学習指導要領・生きる力 (別表)学年別漢字配当表」
* 中学生:常用漢字の残り
- 特長3
- 不適切語彙の除去
- お子様に使ってほしくない言葉(人を侮辱したり、攻撃したりする言葉、性的な言葉、犯罪に関する言葉など)・使わないだろう言葉(意味が難しかったり、使うケースが少ないだろうと思われる言葉)を除去します。

除去することで、予測候補に上がってこなくなったり、変換もできなくなります。
この製品のお問い合わせ・ご相談はこちら
お気軽に
お問い合わせください
お問い合わせください
- 法人のお客様(営業窓口)
-
お問い合わせフォーム
「文字入力技術全般」でお問い合わせください
03-6718-371203-6718-3713営業時間:9:00~17:30(土日祝を除く)
担当事業部:ICTソリューション事業部 モバイル事業統括部
〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F